
さて、今日は台本9ページまでアップ。
まだ3人しか出てません。
でもなんとなくのカラーが出てきてワクワクします。
と、言っても出てない人は稽古しようもないので、
今日の稽古はボディワークとエチュード。
ボディワークはウォーキングです。
各自が思い思い真っ直ぐに歩き回り、対面でぶつかったどうしで
動きの真似をするというもの。
だんだんと注文が増えて、真似して失敗したら走るとか、
対面してなくても真似てみるとかリーダーの真似をするとか。
簡単そうで意外と難しい。
歩き回っているだけなのにじんわり汗をかきます。
次では音楽かけてやる予定。楽しみ。
そしてエチュードはジブリッシュ。
これはいわゆるデタラメ語で言葉に頼らないで
相手に伝えるってことなんですけど
あらためてネットで検索したら出る出る。
やはりけっこうポピュラーなエクササイズなんですね。
演出の考えた文章をできるだけ直接的なアクションを使わずに
相手に伝える。通訳役もいたりするのです。
聞き取る人は言葉で質問もできるけど、かなり難しいです。
ジブリッシュでしゃべるのも最初恥ずかしいしね。
見ている方はかなり笑えますが。
言葉のクセなんかもあって、ある人はなぜかハングル語っぽかったり
または英語っぽかったり、内容とは関係なく
ずっと怒っているように見えたりずっと笑ってたり。
わたしの見た感じでは意外と川井直美はうまいかも。
というより日本語が不得意だからいつもと変わらないのか?
けっこう通じている印象でしたよ。
画像は『腰の遊び時間』中の女優陣。
奥から川井、加納、江口。
かなりうっとりと気持ちいい感じです。
スポンサーサイト