りはびりてーしょん;めぇ
さて、本格的に闘病しているワタシです。
伊丹公演後、魂が黄泉比良坂をいきつもどりつするものですから、とりあえず、夢と魔法の王国に行って来ました。リハビリ、リハビリ。

22日(木)

甥っ子(↑)&姪っ子&妹&私という変則ファミリー構成で夜行バスに乗り込む。
23日(金)

7:30。夢と魔法の王国の入り口に到着。8:00開園とともに‘海’の方になだれ込む。早朝だというのに、蟻の巣の蟻の如くに人がいる。よく見ると、多くの蟻の頭に鼠・猫・鹿・象などの耳がついている。耳の間に帽子やらティアラやらチュールやらが付いているものもある。「うわー、なんだこりゃ。おいおい」などと思いながら閉園時間まで遊ぶ。ホテルについて25:30、ようよう就寝。
24日(土)

8:30起床。食事、身支度の後、夢と魔法の王国へ。今日は‘陸’。しかし雨!ごっつい雨!そして雨なのにやはり蟻だらけ!なんだこの密度は。どっからこんなに沸いてくるのだ?この耳付きの蟻どもは!雨に負けるわけには行かないので、雨天決行。雨合羽着て閉園近くまで遊ぶ。きゃっきゃ言うて遊ぶ。
そして22時すぎ、またも夜行バスで夢と魔法の王国を後にする。
その前にトイレ行っとかなくっちゃ。
と、トイレの鏡を覗くと・・・
はっ!いつの間にか私の頭に猫の耳が!!!

ううむ。恐るべし、夢と魔法の王国。知らぬ間に魔法をかけられてしまった。
しかし、公開していいのか?この写真。闘病疲れの上に強行スケジュールでドロドロの三十路女の頭に猫耳。我ながら怖すぎ。ねこばけでしょ?これ。ピンクのリボンが痛々しいね♪
まあ、そんなワケで現在は現世と黄泉と夢と魔法の王国の3点の間をうろりこちょろりこしています。むしろ悪化ですね。
伊丹公演後、魂が黄泉比良坂をいきつもどりつするものですから、とりあえず、夢と魔法の王国に行って来ました。リハビリ、リハビリ。

22日(木)

甥っ子(↑)&姪っ子&妹&私という変則ファミリー構成で夜行バスに乗り込む。
23日(金)

7:30。夢と魔法の王国の入り口に到着。8:00開園とともに‘海’の方になだれ込む。早朝だというのに、蟻の巣の蟻の如くに人がいる。よく見ると、多くの蟻の頭に鼠・猫・鹿・象などの耳がついている。耳の間に帽子やらティアラやらチュールやらが付いているものもある。「うわー、なんだこりゃ。おいおい」などと思いながら閉園時間まで遊ぶ。ホテルについて25:30、ようよう就寝。
24日(土)

8:30起床。食事、身支度の後、夢と魔法の王国へ。今日は‘陸’。しかし雨!ごっつい雨!そして雨なのにやはり蟻だらけ!なんだこの密度は。どっからこんなに沸いてくるのだ?この耳付きの蟻どもは!雨に負けるわけには行かないので、雨天決行。雨合羽着て閉園近くまで遊ぶ。きゃっきゃ言うて遊ぶ。
そして22時すぎ、またも夜行バスで夢と魔法の王国を後にする。
その前にトイレ行っとかなくっちゃ。
と、トイレの鏡を覗くと・・・
はっ!いつの間にか私の頭に猫の耳が!!!

ううむ。恐るべし、夢と魔法の王国。知らぬ間に魔法をかけられてしまった。
しかし、公開していいのか?この写真。闘病疲れの上に強行スケジュールでドロドロの三十路女の頭に猫耳。我ながら怖すぎ。ねこばけでしょ?これ。ピンクのリボンが痛々しいね♪
まあ、そんなワケで現在は現世と黄泉と夢と魔法の王国の3点の間をうろりこちょろりこしています。むしろ悪化ですね。
スポンサーサイト