稽古場日誌
桃園会第52回公演『僕は誰にそれをあげるんやろう』の稽古場日誌です。
「決起集会」
この人と出会って10年です。うそくさい写真です。ちょっと気持ち悪いです。昔はTシャツをよくやぶられました。顔をみれば腹がたっていた時もありました。べつに仲良くするわけではありません。桃園会の同期として、役者として、ともに刺激しあい、いい作品をつくろうということです。どうかご期待ください。稽古場には新鮮な空気が流れてます。橋本健司
スポンサーサイト
2009.04.30 Thu
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
4/27 ひたすらに読み合わせ
「音の世界」班、稽古場日誌担当の川井です。
よろしくお願いします~
「音の世界」には、今回客演していただく松木賢三さんも出演していらっしゃいます。
3月に、深津さんが演出したメイシアターの「三人姉妹」にも出演されていた男前さん。
「ザッツ男」な雰囲気の方で、桃の男優にはいないタイプ。
そりゃあ、ステキですよ!
目なんかキラキラしてらっしゃいますよ!!
うっとり…
松木さんを見た後にヒロシを見ると、相当がっかりします。
これでも同じ人類なのか、と。
ま、ヒロシは役者じゃないんでいいんですけどね。
「音の世界」のメインキャストは松木さん、一馬、川井。
ちょこっと出てくれる紀伊川さん、ハシケン、まつ理ちゃんであれやこれややっていきますのでお楽しみに~
さて、今日の稽古の読み合わせで配役が全て決定。
「音の世界」は松木さんと一馬、どっちがどっちの役をやるかで深津さんが悩んでいました。
誰が何をやるかは、お楽しみに。
でもね、あっさりばらしますけど、私、実はヒロインなんです…
がっつりヒロインなんて、何年ぶりだろか。
ヒロインの引き出しになんてクモの巣はってますよ。
いやはや。
とか言いつつもめちゃくちゃ嬉しいです。
ハシケンが既にはまり役なので、持っていかれないようよう頑張ります~。
さて、今日の稽古は「音の世界」「明日は天気」「癇癪玉」の読み合わせ。
東京弁なうえに現代語ではないので、
「イントネーションにミリ単位の訛りが入るから、芝居がよそ行きになってる」
と演出より全員に。
「毎日、江戸落語を聞くとか東京弁の映画を見て慣れなさい」
とな。
標準語の現代劇ではあまり気にならない程度だけれど、近代劇になると細かなイントネーションの違いが目立つし、役者も発音に気が行き過ぎて、芝居が浅くなるという訳です。
あと、岸田國士さんの台本は非常に句読点が多いです。
意味なく入っている訳ではなく、句読点も全て読めて、初めて台本が読めた、と言えるのです。
前回の岸田作品の時は、句読点の数だけ顔にぶつぶつが出来る程苦しみました。
稽古が始まって間もなくの頃は、読めてないのに読めた気になってやってて、何でこんなとこに点が入ってるのや?とブーブー言ってました。
読みにく~いと言ってたら、江口さんより「お前が台本を読めとらんのじゃい!」との喝が。
懐かしいなあ…
同じ過ちは二度繰り返すまい!
燃えろ!ナツコ!
今後は稽古風景なんかもアップしていきますのでこれもお楽しみに!
2009.04.27 Mon
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
およそ肉体労働
きいかわです。
久々の稽古場日誌参加です。もちろん苦手です。
稽古二日目は正雀にて稽古でした。
アップはがっつり肉練から。
新人さんがいるため、ゆっくりおさらいしつつなので、老体には助かります。
稽古は「かんしゃく玉」「音の世界」「明日は天気」の読み合わせをして終了。
しかし、何時もながら久々の稽古場は緊張してしまいます……劇団員に。
十年以上繰り返してるのになあ
今回、客演の松木さんは男前だが、声がまたいい。
耳あたりがとても心地よく、聞き惚れてしまいます。まあ、男に言われても・・・でしょうが、
皆様はお楽しみに。
相手役の川井は「男前!、男前!!」とウハウハしています。
まだまったくお話出来てないのですが、まず劇団員と親しくなるところから始めないと……
2009.04.26 Sun
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
稽古,すたぁと!!
はじめまして、こんにちは(*^-^*)
山本まつ理と申します!
偖て、と…
今回の公演【a tide of classics】
稽古場日誌ですよーッッ
そして、私は…
初めての日誌メンバー入りです!
(わぁお)
24日の本日は初稽古で御座居ました!
(わぁい)
皆で体動かしたり、発声したり…
読み合わせだって勿論!!
ふんふふーん♪
これから本番まで頑張るんだぃ!
皆様、楽しみにしていて下さいませ!!
ではでは、お邪魔しましたッッ
一発目、短いけれど…おしまいッッ!
2009.04.24 Fri
l
未分類
l
コメント (2)
トラックバック (0)
l
top
l
ホーム
l
プロフィール
Author:桃園会
桃園会第52回公演
『僕は誰にそれをあげるんやろう』
作/橋本健司
演出/清水友陽(劇団清水企画)
会場/ウイングフィールド
2022年8月27日(土)-28日(日)
詳しくは
桃園会ホームページ
で!
最近の記事
8/28 楽日 (08/28)
8/27 初日 (08/27)
8/26 場当たり、ゲネ (08/26)
8/25仕込み (08/25)
8/24 最後の稽古 (08/24)
最近のコメント
あれ:3月9、10日…仕込むやら飲むやら。 (03/13)
そかし:2/16 仕込みでございます。その1 (02/18)
Allison:江口恵美 (02/11)
Makayla:清算会を残すばかりです。 (02/08)
Isiah:清算会を残すばかりです。 (02/03)
Alfonzo:清算会を残すばかりです。 (01/28)
Felipe:清算会を残すばかりです。 (01/24)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年08月 (22)
2022年07月 (4)
2022年06月 (1)
2019年09月 (6)
2019年08月 (10)
2019年07月 (6)
2019年05月 (1)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (8)
2017年02月 (10)
2017年01月 (16)
2016年12月 (6)
2016年11月 (1)
2015年03月 (9)
2015年02月 (21)
2015年01月 (24)
2014年12月 (17)
2014年06月 (25)
2014年05月 (20)
2014年04月 (1)
2014年02月 (8)
2014年01月 (23)
2013年12月 (17)
2013年11月 (5)
2013年10月 (7)
2013年09月 (26)
2013年08月 (7)
2013年04月 (1)
2013年03月 (17)
2013年02月 (3)
2013年01月 (18)
2012年12月 (24)
2012年11月 (8)
2012年09月 (3)
2012年08月 (24)
2012年07月 (9)
2012年03月 (12)
2012年02月 (7)
2012年01月 (15)
2011年12月 (17)
2011年11月 (3)
2011年07月 (16)
2011年06月 (18)
2011年05月 (5)
2011年02月 (10)
2011年01月 (17)
2010年12月 (10)
2010年11月 (1)
2010年08月 (6)
2010年07月 (18)
2010年06月 (18)
2010年05月 (3)
2010年01月 (25)
2009年12月 (21)
2009年11月 (26)
2009年07月 (1)
2009年06月 (18)
2009年05月 (16)
2009年04月 (4)
2009年02月 (3)
2009年01月 (5)
2008年12月 (20)
2008年11月 (19)
2008年10月 (5)
2008年08月 (7)
2008年07月 (26)
2008年06月 (13)
2008年05月 (3)
2008年04月 (2)
2008年03月 (10)
2008年02月 (3)
2008年01月 (4)
2007年12月 (20)
2007年11月 (29)
2007年10月 (8)
2007年05月 (15)
2007年04月 (12)
2007年01月 (11)
2006年12月 (9)
2006年07月 (2)
2006年06月 (22)
2006年05月 (5)
2005年10月 (4)
2005年09月 (11)
2005年08月 (11)
2005年07月 (2)
2005年06月 (3)
2005年05月 (18)
2005年04月 (14)
2005年03月 (3)
カテゴリー
未分類 (1033)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する