fc2ブログ
本番5日目です。
川井です。
今日は「葉桜」「音の世界」「明日は天気」。


雨降りましたねえ。
ざぶざぶ。

こんな天気でも、沢山のお客様がいらっしゃって下さいました。
ありがとうございます。

屋上に楽屋があるので、屋根のある室内に全員待機。
ぎゅうぎゅうとひしめき合っているもんで、座っていてもじっとり汗が出てきます。

「今日、僕、めちゃくちゃ汗かきますよ」

と松木さんは言ってらっしゃいましたが、

甘い!

私はそれ以上に汗をかきました。
舞台上で汗のような滝をかく嫁に、一馬は驚いたそうです。

なんだか今回、汗の量が半端でありません。
回を重ねるごとに量が増えてるようで。

着物暑いしねえ。
はたもとさん、すみません~
こんないい着物を汗まみれにして。

昨夜、ひまわりのハマナミさんに舞台メイクのアドバイスもいただき、今日は顔もパワーアップ。

絶対メイク講習行こうっと。

およそあと一回。
絞れるだけ絞り出します。

カーテンコールはでがらしで出ます。
スポンサーサイト



2009.06.29 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
Bプロ「明日は天気」「かんしゃく玉」「葉桜」の公演。
「明日は天気」の初日です。
みんなが初日あけてるのに変な感じですが、なんとか

かい枝さん、津村さんのアフタートークあり、あまり聴けなかったのですが、楽しんでもらえた様子。何よりです。

まだまだ火曜日まであります。組み合わせが変わると転換も変わります。空きの役者が入って役作りしてるので、これまた楽しんでもらえるかと。
ぜひぜひお越しくださいませ!!
2009.06.27 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
コラーゲンを飲み忘れると、禁断症状が出るようになりました。
川井です。

初日あけました!

といっても、「明日は天気」は明日が初日。
早くみんなでおいしいビールが飲みたいなあ。

今回は着物やら、メイクやら、髪型やら。
わたし、フル装備なものでやたらと時間がかかります。
ま、着物ははたもとさんに着せてもらってるんですけどね。

楽屋では、タエちゃんの隣の席。
彼女は

「うう・・・うう・・・」

とおもしろい声を出しながらメイクをします。

Image259.jpg
前髪をつけた松木さんです。
何をしても女心をわし掴みです。

あ、芝居ではつけてはりませんよ~

2009.06.25 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日で日常からしばしおさらばする川井です。

きゃっほー!!!


「かんしゃく玉」「音の世界」「葉桜」の通し。

突然変わった一馬の衣装。
お腹がぼよんぼよんの一馬ですが、初めて
「素敵やん!」
と思いました。
やっぱ、ああいう服はぽっこりさんのが似合うなあ。


最後の絞り出し。
この公演が終わったら、いきなりおばあちゃんになってもいいや、と思ってます。私。

他チームも絞り出してます。

途中で「もう出ないの」とか言っちゃう人はキライです。
「もう無理では」と思っても、ぎゅうぎゅう絞り出そうとするのが桃です。

その姿を見てしまうと、何くそとまだ絞れるんです。

稽古はあと一日。

フルフルします。
2009.06.22 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
きいかわです。

「明日は天気」「かんしゃく玉」「葉桜」の組合せで通し稽古です。

もう水曜日は小屋入りですね。

いつもの事ながら、時間が欲しいとは思いますが、時間があれば万全になるかといえば、確かに出来ることは増えますが、そうとも限らず、さらに求めてしまうんでしょうねぇ。

色んな環境や状況は、自分のもので、不平を言っても仕方ありません。
今の環境の中で如何に最善を尽くすかが大事ですかね・・・などと、時間が欲しい言い訳をしてみました。

頑張ります~
2009.06.21 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
次の日に出すお通しを、小鉢に分けながら自分の役を考える。

うーん
うーん…
引き続き、稽古は通しをしています。
『葉桜』から山本です。こんにちは♪

鳴呼!
当たり前なのですが頑張らないと!
です。
本番まで、残すところ…
考えたくない
考えたくない
なんて言いつつしっかりカウントダウン!
わわわわぁ;

先輩の方々に、迷惑と心配ばかりかけてしまって本当にもう……
でもね、諦めてなるものか。なのです。
だってね、やっぱり幸せだから!

最近、自転車を購入しまして、電車で帰るよりずっと思考が クルクルッ
車輪と一緒に回って、反省しながら毎日過ごしております。

まだまだ頑張れるんだい
最後まで諦めないんだい

髪の毛も切りました。
よし…!!
明るい気持ちでまだまだ頑張ります!
2009.06.20 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
20090620180606
かんしゃく玉の稽古は残すところ、あと二回です。みんながいってる飲み屋が見つけられなくて帰ってきた橋本です。日記には名前をつけないと!今日も帰ってテレビをつけると、清志郎が歌ってる。君が僕を知ってる♪最近、よく出会いますね。

今日の稽古は遅れてくる人がいたので、順番を入れ換えての通し稽古。かんしゃく玉はラスト。みんないい感じです。だからね、音の世界みて、ふむふむと思い、明日は天気みて、そうかぁと思い、かんしゃく玉だったもので、焦るんですよ。でもね、今日のとりだという気持ちでやりましたよ。まだまだまだまだですが、絶対おもしろいですから!みなさん、見に来てください。ちなみに本番はトップバッターです!どんといきます。四作品ですけど、当たり前ですけど、全部ひっくるめての一作品なんですよね。あぁ、今日はのみたかった~。写真は松木さんです。後ろに変な人もいますが…。松木さんは「音の世界」と「明日は天気」、明日は天気の松木さんを見ていると、椎名桔平に見えて仕方ありません。ずるいんです。嫉妬です。僕は椎名桔平と実家がすぐ近所です!また明日です!
2009.06.20 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
粘膜がやられてきました。
川井です。


私は疲れがたまってくると、やられ粘膜女になります。

でも、ほら、二十歳の役だから。疲れなんて知らなーい、とかごまかしつつ生きています。


続く通し稽古。
役者も疲れますが、深津さんはもっと大変だろうなあ。

もう少し、あとちょっと、えいってやれば届きそうで。

何に届くのかとか、どうなるのとかは、なってみないとわからないですけど。
薄い膜がはってて、それがヌルヌルしててとっかかりがないもんだからなかなか破れなくて、でも、あとちょっと。あとちょっとなんです。

釣りで言えば、「あ、今、魚が餌つついてるわ」がわかる時です。

昔に言われた事で、その時は「あんたださいわ」と思ったけど、今思うとやっぱりそうなのかな、とか思ったりして。


海の真ん中で、プカリと浮いている、役者を選んだ自分が愛しくて仕方ないです。
2009.06.19 Fri l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
きいかわです。
「かんしゃく玉」「音の世界」「明日は天気」転換付きで通し稽古。

衣装もちゃくちゃくと揃いつつあります。
三作品つづなので、掛け持ちのある日は着替えがあるのだけれど、何より、衣装の数が多いので、揃えるのが大変です。
登場人物が多くなるから当然なんだけれど、時代もあるので、簡単に揃いません。
衣装担当のはたもとさんが、毎日、大荷物で稽古場に。
部屋の押入れは、衣装倉庫になっているそうです。ありがとうございます。
2009.06.16 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
川井です。


土曜から続く通し稽古。
今日は「葉桜」「音の世界」「明日は天気」です。

今回、私も着物なのですが…

暑い!
そして、はだける!

何かバタバタ動く役なんで、はだけてくるとニョッキリ足が出ちゃうんですよ。
自分では気付かないとこでも足がニョキニョキはみ出てるみたいで…

みんな、あたしの足が出ると笑うんですよね…
「足出た」って気が付ける訳だからいいっちゃいいんですけど、そんなに笑わなくてもさ…
私が悪いんだけどさ…

ムスっ


「明日は天気」、観てて何だか旅館気分になります。
隣の部屋を覗いてるような…

あ、別にいやらしい意味ではないです。

役者の力量でちゃんと空間作ってるって事です。
観ててマミーちゃんが飲みたくなります。


「「千と千尋の神隠し」のお湯屋で働いてる人にあんな人いたね」とタエちゃんを見た松木さんが言うてはりました。
紀伊川さんは同アニメの川の神様のお面に似てきたし。
お湯の上にプカリと浮いて「よきかなー」って言うアレです。
私のニュアンス飛ばしは、初音みくの声に似てるそうで。

今回公演、アニメファンの方も必見かも…

公演終了後、「ブログ観ました」と私に声をかけて下さったら、先着二名様まで生初音みく、やりますよー

出張サービスは致しませんのであしからず。
2009.06.15 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日、営業先の尼崎で、見知らぬおじさんに一時間くらいあとをつけられました。
川井です。


本日は「音の世界」「かんしゃく玉」の稽古。

「かんしゃく玉」、久しぶりに観ました。
きゃっきゃ笑いましたよ~
何かハシケンが宮沢賢治みたいでした。見た目だけ。

「自分もそうなんですよ、すごくわかるんですよ、この気持ち!」
と、飲み屋さんでハシケンはもだえていました。
いいじゃん~
芝居でも、もだえてみせてよ~

タエちゃんがすごく面白い事を絶え間無くしてて、いつのまにこんなにできる子に…
とジーンとしていたら、ほぼ、段取り間違えてそうなっちゃってただけで…
ちょっと親の気持ちになったのに…ばかあ


「音の世界」もパワーアップのハンコもらいましたよ~
何の~
まだまだこれから~

私は、生粋の、乙女国の乙女一族の子供なので、ひぃぃ、となってた箇所があったんですが、何とか乙女国からの脱出に向かったみたいです。
智恵熱いっぱい出しましたねえ。

こないだも飲み屋さんで、深津さんとはたもとさんに猛烈ダメ出しされて、

キャー
イヤー

ともだえました。
はたもとさんは深津さんも驚くようなことを言ってて、ちょっとびっくりしました。
よ、酔ってはったんかな・・・・

でも、ま、乙女は乙女ですよ。
24時間乙女ですけど、乙女は乙女でも、前とは多府県の乙女です。
奈良の乙女が石川の乙女になった感じです。


明日は会社が休みなので、何の心配もなくビール。
今日のは特別美味しかった~

やーだー大人じゃーん
きゃー
2009.06.13 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
きいかわです

「葉桜」「明日は天気」の稽古。

稽古は進みます。
薄皮をはがすようにですが、進みます。
まだまだですが、かたちがやっと見えてきたとこでしょうかね。
気張りどころです。

帰りの電車で、立ったまま、扉にアゴつけて、尻つき出し寝てる強者がいました。
今回は立ち寝の人々によく出会います。
お疲れ様です。
2009.06.11 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
テレビをつけたら、雨上がりの夜空に。
その気になってこの日記を書き始め、スローバラード。
忌野清志郎が歌っている。
前奏でもうだめで、
かんしゃく玉のラストにいいんじゃないかと、ふと思い、
僕ら夢を見たのさ とってもよく似た夢を
聞き終え、
いや、僕たちは続けていく、
夫婦を、生活を。
今日の稽古は腹が立ちました。
おいって思いました。
セリフも、おいでした。
頭も心もフル回転。
回転木馬のデッドヒート。
こなしただけではダメダメよ。
アンコールは、気持ちEと叫んでおきながらの、上を向いて歩こう。
そうでなくっちゃ。明後日の稽古が楽しみです。










2009.06.10 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
『葉桜』より山本が綴ります。
こんにちは!
6月9日(ロックの日)の本日は…
『音の世界』と『葉桜』の稽古でした。

前回の稽古から少し間があった為、探り探り…のやり取りがちらほら。

山本は某飲食店の特盛り(メガ?)級にダメ出しを貰いました。

しゅん。。。

という訳で…
でもないですが【徒歩】で帰宅!
いやー
頭冷やさないとね。
お金がないのも理由の一つだけどね。
歩きたい気分だったしね。
ちらりと覗く月が綺麗だったしね。
帰っても誰も居ない日だったしね。
稽古終わりが22時。
帰宅時間が深夜1時。
コンビニでの地図の立ち読み・携帯の地図・勘(ほぼコレ)でちゃんと「ただいまー」できました。

また本番まで頑張り直そうと思います。
ふんふん!

……3時間歩いたくらいじゃ、筋肉痛にはならないみたい。…発見!
2009.06.10 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
きいかわです。
「かんしゃく玉」「明日は天気」の稽古。

「かんしゃく玉」からスタート。まだ役者がそろって無かったものの、最後までざっとながしました。
で「明日は天気」も最後までやったあと、「かんしゃく玉」の後半を、向かい合わせで手を繋ぎ、ニュアンス飛ばして稽古。

ただセリフのやり取りをするだけなら、台本を読んでもらえば良いわけで、文字には出てこない、感情のやり取りや空気を作らなければ生の役者が舞台に立っている意味がありません・・・とまあ、あまりにも当たり前のことを書いてしまいましたが、出来れば普通にみえるこの作業が、難しく、完成度の高い台本ほど目に付いてしまいます。
まだまだ気張ります。
2009.06.07 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
寺本・山本・川井で、「田中さとるのほのぼのサタデー」の収録にお邪魔してきました~
FM尼崎のラジオです。

田中さんはDJでもあり、役者さんでもあります。

もー
話をさせるのが上手!
こちらを話す気にさせてくださって、楽しい時間はあっという間でした。

まつ理ちゃんはとっても緊張してたみたいです。
出番前に言うことを紙に書いてましたよ。
タエちゃんはあんまりしゃべらなかったなあ。
選曲もすごかったし・・・・
あたし一人でべらべらしゃべってた気が。
いや、ほんとに楽しかったんですよ。

でも、田中さんは本当にすごいです。
初めて会う人を、よくあれだけ話させるなあ、と。才能ですねえ。
声もとっても安心する声だし。

田中さん、明日はウイングさんで公演です。

チーム☆レトリバーズ
野良犬捨番勝負 其乃壱吠
「ここだけの話にハローグッバイ」
6/7(日)13:00/17:00

お時間ある方は是非!Image250.jpg



2009.06.06 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
子供のころ、母親に手をつないでもらって、お買い物に行くと、前から来た若いお兄さんにビンタされました。あの時、母はどうしたんだろう。思い出せない…。

今日の稽古は、「かんしゃく玉」と「明日は天気」。
明日は天気をして、かんしゃく玉、明日は天気の後半をせりふのニュアンスをとばしてやって、もう一度明日は天気の後半…、明日は天気ばっかりじゃないか!怒ってるわけではありません。
こういう日もあります。もうすぐ30歳、という歌がバイト中ラジオから流れると、バイトの子達が、にやにやこっちを見てきます。そう、椅子に座って、手をつないで、ニュアンスとばしての、明日は天気のお稽古は、見ていておもしろかったです。森川さんが、ここでぎゅっとにぎるんだ~、とか、紀伊川さんの足、かかとあがってるな~とか、夫婦ってなんだろう、安心なのかなぁ、手をつなぐと、安心するなぁとか、なぐられたなぁとか、そう、最初に書いたことを、明日は天気の稽古を見ながら、思い出し、母のことを考えていました。

母親が泣いているのは一度だけみたことがあります。

ばあちゃんが泣いているのを見たのも一度だけ。
じいちゃんが死んだときです。

大人が泣いているのをみるとドキッとします。
出くわすと、ごめんごめんごめんごめんとなるか、あぁ、またいらんこと言うてしもたぁ、とか。
うれしい時もあります…。
今夜はそんなこと考えて寝ます。かんしゃく玉、がんばります!

もうすぐ30歳はゆずの歌です。
たえちゃん、明日リクエストおねがいします。

リクエスト、そう、明日はラジオなんです。

桃園会のはりきり3人娘、なおみさん、たえこさん、まつりさんがラジオ出演なんです。
FM尼崎 田中さとるのほのぼのサタデー 17:40頃です。

生放送です!



写真は帰り際のもりかわさん!
明日は天気の奥さんです。
寝返り、たくさんうってます。
本番をお楽しみに。

090605_221433_M.jpg



2009.06.06 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
最近、コラーゲンを大量摂取してます。
川井です。
何でもやらんよりはいいのです。たぶん。


今日はウイングさんにて「かんしゃく玉」「葉桜」「音の世界」の通し稽古でした。
スタッフさんとの顔合わせも。
美術らしきものも組んで。

スタッフさんがずらっと並んで、ちょっと空気が張ってて、いい感じで始まるのかと思いきや、ヒロシ君の間違えた段取りで始まりました。
「その人らしさ」というのは大事にせねばなりませんが、こんなとこで君のその君らしさはいらんのよ、ヒロシ君。
最後のシーンも全然違うとこで音を鳴らしてくれたしねえ。

ヒロシのローマはいつ成るのか。

舞台に立つと、こないだは猿を握りしめて立ってた場所なのに、全然違うとこにいるみたいでした。
なれ親しんだ劇場なのに、やっぱりこの場所でやるとピリっとします。
まもって欲しいとは思いませんが、やっぱりまもってくれているものがある、と感じると感謝せずにはいられないし、そのおかげでまだまだ頑張れる気持ちが湧きます。


話は変わりますが、ツボ押しは私の趣味なんですけど、森川さんは私のツボ押しから逃げはります。
ムスっ
押してみたい…
2009.06.04 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top