稽古場日誌
桃園会第50回公演『深海魚』の稽古場日誌です。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
5/30 1・3場読み合わせ
ども。
「妹・恵子」の森川万里です。
はい。
「身内」です。
今日は「弟・利男」のFrance_panの加藤さんが参戦です!
キュン と きたーー
残念ながら 相手役の まつ理がお休みのため 出之が代役。
出之も代役ながら 何だか お姉さんっぷり 発揮してて
それはそれで 面白かったのですが・・・。
加藤さんですよ! 加藤さん!!
ちょっと 初初しい じゃ ないですか!
で、もって、 「考へて」 いるんでしょ?! 「失敬な事」!!
イヤ~ン
いや、いや、いや、 本当に 良い 奴 ですよ!
「加藤さん」 もとい 「利男くん」
いや、 「加藤さん」 も。
も?
いや、いや、いや、、、。
いや、いや、いや、、、、
「身内」でも、いろいろ ですな。
いや、そんなつもり じゃ ないんですよ。
「母」も。「私」も。
ま、 明日から 6月 です。
「妹・恵子」の森川万里です。
はい。
「身内」です。
今日は「弟・利男」のFrance_panの加藤さんが参戦です!
キュン と きたーー

残念ながら 相手役の まつ理がお休みのため 出之が代役。
出之も代役ながら 何だか お姉さんっぷり 発揮してて
それはそれで 面白かったのですが・・・。
加藤さんですよ! 加藤さん!!
ちょっと 初初しい じゃ ないですか!
で、もって、 「考へて」 いるんでしょ?! 「失敬な事」!!
イヤ~ン

いや、いや、いや、 本当に 良い 奴 ですよ!
「加藤さん」 もとい 「利男くん」
いや、 「加藤さん」 も。
も?
いや、いや、いや、、、。
いや、いや、いや、、、、
「身内」でも、いろいろ ですな。
いや、そんなつもり じゃ ないんですよ。
「母」も。「私」も。
ま、 明日から 6月 です。
スポンサーサイト
5/27【稽古場日誌】
稽古2日目!!
山本まつ理がお届け致しますッッ
本日は…
前回、時間切れで最後までいかなかった台本読みで御座居ました。
いやぁ…今後何度も呟いてしまう言葉。
『な が い』(長い)
話は素敵なのですよ?
ただもう慣れて無い所為ですか、3時間座りっ放しで読みだけをしてると…こ、腰が…いや、臀部が…‥・;;
もぞもぞしてしまいます。
美術が決まれば立って稽古が出来るそう。
…その前に、台詞を覚えてしまわなければなりませぬ!!
足を引っ張らない様に、気合い!!
私、ファイティン!!
偖て。
今日の稽古は紀伊川さんがツボでした!!
もうね、大爆笑でした(すみません; でも面白かったんですもん/笑)
万葉集、大変そうです。医学用語、意味不明です。
楽しい稽古です。まだ。
(笑)
時代考証とかね、
古い言葉遣いやらね、
色々としなければならない事柄。
本番までファイティンですッッ
長谷川さん、風邪を治して下さいね!!
山本まつ理
山本まつ理がお届け致しますッッ
本日は…
前回、時間切れで最後までいかなかった台本読みで御座居ました。
いやぁ…今後何度も呟いてしまう言葉。
『な が い』(長い)
話は素敵なのですよ?
ただもう慣れて無い所為ですか、3時間座りっ放しで読みだけをしてると…こ、腰が…いや、臀部が…‥・;;
もぞもぞしてしまいます。
美術が決まれば立って稽古が出来るそう。
…その前に、台詞を覚えてしまわなければなりませぬ!!
足を引っ張らない様に、気合い!!
私、ファイティン!!
偖て。
今日の稽古は紀伊川さんがツボでした!!
もうね、大爆笑でした(すみません; でも面白かったんですもん/笑)
万葉集、大変そうです。医学用語、意味不明です。
楽しい稽古です。まだ。
(笑)
時代考証とかね、
古い言葉遣いやらね、
色々としなければならない事柄。
本番までファイティンですッッ
長谷川さん、風邪を治して下さいね!!
山本まつ理
始まりました。
ご無沙汰しております。はたもとです。
いよいよ稽古開始です。
公演は8月なのにずいぶん早い?
これが、大作なんですよ!早くかからないと間に合わない??
三好十郎さんの「浮標」。
初稽古、早速読みに入りましたが、ははは、終わりませんでした。
稽古時間中に終わりませんでした!
2時間半やってあと一場と少し残ってます。
うちにとってはありえない長さです。
主演の人はあごがガクガクしてます。
ろれつが怪しくなってます。
たぶん本番にはあごが二周りほど大きくなっているのでは。
まだ演出的にどうなるかは全くわかりませんが、配役はキマリましたよ。
で、この日誌です。
作中の血縁関係でまとめようということで、
母娘&兄妹という組み合わせて綴っていくことになります。
ただし二組には血縁関係はありません。
母はわたくし、娘は森川万里がつとめます。
兄は長谷川、妹は山本まつ理。
この4人で夏に向かうハードな稽古の模様をお伝えできればと思っております。
あ、このタイトルですが、いつものように飲み会で決まりました。
今回客演の武田暁さんがわたくしの娘、森川の姉に当るんですが
そりゃあもうひどい扱いを受けるもんですから、ぽつんと一言。
「身内じゃなきゃよかったのに…」
別に桃に対して言ったわけじゃないですからね!
そこんとこお間違えないように。
いよいよ稽古開始です。
公演は8月なのにずいぶん早い?
これが、大作なんですよ!早くかからないと間に合わない??
三好十郎さんの「浮標」。
初稽古、早速読みに入りましたが、ははは、終わりませんでした。
稽古時間中に終わりませんでした!
2時間半やってあと一場と少し残ってます。
うちにとってはありえない長さです。
主演の人はあごがガクガクしてます。
ろれつが怪しくなってます。
たぶん本番にはあごが二周りほど大きくなっているのでは。
まだ演出的にどうなるかは全くわかりませんが、配役はキマリましたよ。
で、この日誌です。
作中の血縁関係でまとめようということで、
母娘&兄妹という組み合わせて綴っていくことになります。
ただし二組には血縁関係はありません。
母はわたくし、娘は森川万里がつとめます。
兄は長谷川、妹は山本まつ理。
この4人で夏に向かうハードな稽古の模様をお伝えできればと思っております。
あ、このタイトルですが、いつものように飲み会で決まりました。
今回客演の武田暁さんがわたくしの娘、森川の姉に当るんですが
そりゃあもうひどい扱いを受けるもんですから、ぽつんと一言。
「身内じゃなきゃよかったのに…」
別に桃に対して言ったわけじゃないですからね!
そこんとこお間違えないように。
| ホーム |