fc2ブログ

どうも。フレッシュ!はらです。

きのう、伊丹公演終了いたしました。

たくさんのお客さまにお越しいただきました。

拍手が長く感じられた事、とても幸福でした。

一息ついて、つぎは東京です。

原は今、一息ついてしまっており、綴る文字がとても無防備で、すみません。

伊丹のお客さまの空気、視線、拍手、東京に持って行きます。

本当にありがとうございました。
スポンサーサイト



2012.01.30 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
どうも。フレッシュ!はらです。

タイトルにあるように、今日は2日目でございました。

あれ?からだのアチラコチラが痛いぞ?
あれ?なんだか喉の調子がおかしいぞ?


なんてことは。。。。ございません!とか言いつつ、頑張っております。

やっぱり、お客さまが居て下さると、テンションが上がります。
舞台に出て行くとね、お客さんが目の前で座ってくれている。
ほんとうにしあわせな事やと、毎回思います。

さて、本番前には音響さんによるサウンドチェックなるものがございまして。
音を流して具合をみるんですけど、その間は、こしょこしょ話若しくはお口チャック。
芝居中で流れるありとあらゆる音をじっと聞いていると、想像が膨らむんです。

そんなことが行われている時間とはツユ知らず、
軽快なステップで、大江さんが現れました。
あまりにいいお顔付きだったので、「サウンドチェックしてます。」と、お伝えするのは酷でした。
「サウンドチェック・・・」を聞いた途端、軽快なステップだった大江さんが静かに崩れ落ちはりました。
とてもお茶目な方です。だいすき。

そんな大江さんと、同じくオーディションメンバーの小野さんは、あるところがお揃いです。
一体どのポイントがお揃いなのか!
それをチェック出来るのは、大阪ではいよいよ明日のみとなりました。
もちろん、お芝居も観ていただきたいです。

どうぞ、伊丹まで、お越しくださいませ!
よろしくおねがいしますー!

2012.01.29 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんにちは。フレッシュ!!はらです。

本日、初日明けました。ぱちぱちっ

会場いっぱいのお客さまに、みんなでblue filmをお届けいたしました。

どんな風に受け取っていただけたのかな。。

お客さま、スタッフさん、演者、、、どれ一つとして今日に欠くことは出来ませんでした。
いつもそうですが。。

ただ、今回はまとまりが重要となる作品であった為、そのことをいつもに増して思いました。

とおくまで、届きますように。

明日からも、みんなでお届けします。

お席もね、まだございます。

是非、劇場で、同じ時間を共に過ごせたら、さいわいです。

2012.01.28 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
まえ、勢いてあまって書いた日記、
…です。うわー。フレッシュ森本です。

あっという間に、ホール入りしました。
場所は伊丹のアイホールです。
仕込み終わりました。
もう、ゲネをやって、本番ですねー。

場当たり、良かったです。お伝えできないのが残念で、舞台の写真の代わりに、





こちら、








今回は、先日の日曜日に、
稽古前にみんなでピクニックにいった写真です。

少し寒かったのですが、空も晴れて調度良い感じでした。

公園に行ったり、
みんなで海を見にいきました。
三枚目が海らしい?所、
でもちゃんと潮の匂いはしました。


夕日がとても綺麗で、それを見てると
はたもとさんが安っぽい青春ドラマみたいだねと言いました。
本当にそう見えたのでみんなで笑いました。

すると、誰かCSでやってるドラマにも近くねと言ってました。
本当にそう見えたのでみんなで笑いました。

あともう一つあったのですが、
忘れてしまいました。
本当にそう見えたので、オチにしたかったのですが…とても残念です。


フレッシュ森本でした。
2012.01.27 Fri l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top

はっほんまや。

すみません

すっかり日誌の更新を失念しておりました。

フレッシュ!福良です。


日曜の[bluefilmの聖地巡礼]の模様のお伝えは編集長におまかせして


昨日の稽古場!では


パンフの原稿があがって参りました!!


原さんが しゃきしゃき撮ってくれた写真と

各々が想いを込めた文


チェックと称してそれぞれ見合っていると、

俄然、本番への熱が高まります♪


(しかし、満面の笑みがコンセプトのはずがべっぴんに囲まれてデレデレしてるみたいだったよ私^^)



最近の稽古は通し中心。



それぞれのシーンがお互い触発されて


産まれる気持ち。


全員の気持ちが本番に向けて加速していく


緊張。


良くも悪くも

各々の気持ちがこんなに影響され合うのは

やっぱり、役者同士だからじゃないかなあと思う今日この頃。


あ~お芝居って楽しい!!


本番を前に稽古場に気合い。

充ちてます。




さてさて、明日はいよいよアイホール入り!!


私にとって

憧れの!憧れの!!


舞台です。

2012.01.24 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
どうも、おはこんばんちは!フレッシュ!ハラです。

すみません、更新3日分ほど空いてしまいました。。
稽古が詰んでくると、うっかりポカしてしまいがちなこの稽古場日誌。
気を引き締めて、綴って参りますです。ハイ。

昨日今日と、大阪は雨がざあざあ降ってましたね。
なんだか、くしゃみが止まらないな。。
鼻水も、しとしと。。。

。。。。。風邪??

いやいやいやいや!そそんな場合じゃござあせんですよ。
若年層は元気だけがトリエみたいなもんですけ、ふんどし締め直してかからんと。。

さてさて、本番の足音と共に、衣装・小道具もバシッと出揃って参りました。
今回はコントラストが激しい衣装バリエーションなのです!
目のくらむのあの子の隣に、あれ?別の芝居の人がいるよ。
そんな感じです。(分かりづらいなあ。。)
写真載せるにも、ネタバレがなあ。。難しいです。。

そんな衣装に相俟って、これまたアクセントの効いた小道具がプラス♪
近頃の桃園会では見ないものばっかりです。

稽古を積んで、どっちも活かせるようになんなきゃなあ。
稽古不足を幕は待たない~、と梅沢富美男さんも言ってます。
熟し切れない涙と笑い も、熟したるもんねー!

なかなかフレッシュとは程遠い節が出てきたところで(笑)、失礼いたします。

明日はみんなで探検だー!
編集長さんの愉快爽快通信を、乞うご期待☆


2012.01.22 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は稽古しました。
いつも稽古してるので、普通ですね。

今日は私、夜勤のない日なので、稽古終わりに、

…実は、

ここ数日活発化してきた
あの秘密組織のブラックなんたら団
その正体、全貌を暴くべくして、

我らが桃園会、
幹部の森川氏とともに
大胆不敵にも
京橋へ出でて潜入捜査、
俗に言う、告知?ビラ撒きをしてきました。

まずは、数あるbarを巡り、捜査。
のはずだったのですが、

早くも
一軒目おもてなしに屈してしまい、
奴らの魔酒に飲まれてしまいました。


昨日が森川さんのお誕生日だと知った、

奴らの手先
フランス人のジェノムさんと日本人のさおりさんが、

お客さん全員を誘い、魔酒で祝ってくれました。
これはフランス風なのか?
テキーラを一気飲みしました。

いや、おめでたいですね!!

また、みんなとも行きたいですね!


しかして、
最近ひそかに京橋のbarを
じゅうたん爆撃で攻めていた所での、
『潜入捜査』
新たなお店の開拓と思いきや、
むせるほど大胆なフランス風のおもてなし、テキーラ。
奴らの誘惑にのってしまった、
幹部の森川氏は既にメロメロ。

なんとか逃れた、
もやし編集長、フレッシュ森本は
明日の朝が恐い。
2012.01.18 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
フレッシュ福良です。


毎回この時期恒例なのかもですが、


昨日は先輩。

森川万里さんと

原綾華さんのお誕生日でした♪


^_^)/▼☆▼\(^_^)


おめでとうございま~す!!


同日誕生日もちょっと驚きですが、

今回の稽古場勢

1月生まれがとっても多い!

森本編集長に
小野さん
森川さん
原さん
阪田さん。

多っ!!


そして私も先日

18年と数十ヶ月、歳を重ねました…。。。


小じわが増えたんとちゃう?と心配される今日この頃です…。

(桃園会女子先輩勢のお肌がぴかぴか過ぎるんやもん…)

・・・あんちえいじんぐにつとめます・・・。



お誕生日の森川さんを含めたアダルトメンバーが

今日の稽古の中心。


先輩陣が生み出す微妙なニュアンスと空気。。。


桃園会の世界がぐっと濃くなる瞬間。



観ていてやっぱり面白い!!



ちょこっとお知らせですが
伊丹公演

初日(何と2000円♪)を
中心にちゃくちゃくとチケットが売れております!

ご予約はお早めに~♪♪
2012.01.17 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
コンニチハー せーの、フレッッシュ!原です。

今日は昼練のある自主練でした。
ここ最近は練習練習練習です!

なぜなら!本番2週間前に突入したから!
いよいよアイホールです。
みなさま、いよいよでございます。
今回の桃園会は、いつもとちよっと違いまっせ!
はーお楽しみに!!

ちょっと宣伝モードですが。。

あ!さうです。宣伝です。

今日の17:35より、FMaiaiさんに
我らがはたもとさん、そして我らが森川さんが出演します。

田中さとるさんの「A.M.A」という番組の ピックアップアーティストのコーナーに 出演です!!

FMaiai[尼崎] 82.0MHz にダイヤルを合わせていただくと、
桃園会のあれこれ、blue film のあれこれが聞けちゃいます。

ゼヒゼヒ!!!

2012.01.14 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
はじめまして。
桃園会さんに初出演
緊張しまくりで稽古に挑んでいる奥野彩夏です。

今年は御年玉もお節料理も食べられず。
ちなみに御年玉で欲しかった物は
①舞子さんの白粉
②ヨドバシの額縁
③ミリカヒルズ

(‘v’)<頑張ります

年末から年始にかけては私事で疾走したり稽古で失態したり…

(‘ω’)<そうなんです!
年賀状を出す事も返送する事も出来ぬまま…。

あ!
もうすぐ原綾華さんのお誕生日です。

原さんとは高校で出逢いました。
今回の共演を喜ぶ気持ちをここで書き殴りたいと思います。

お付き合いは7年目。
マイペ-スな性格はお互いさま。
彼女は猫が大好きです。
凛としてて
金魚に似てます。

私が稽古終わりに落ち込んでる時(又はお腹を空かせて立ち竦んでいる時
一旦通り過ぎて行くのに、暫くしたら(あたかも偶然を装って)戻って来てくれます。
飴ちゃんくれたり煙草をくれたり。
ぶっきらぼうに差し出す(照れてる)横顔見るのが大好きです。

そんな彼女の特技はゴキブリ退治。

たくさんのお客様のご来場を祈願して、締めの言葉と致します。

リフレッシ-!
2012.01.13 Fri l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top

今日はまた一段と寒い1日でしたね~(*_*)


フレッシュ!福良です

桃の稽古場★冬の可愛い寒さ対策をみよ!!

大江さんと小野さんの

ステキな足元を撮らせて頂きました。




今回の作品。かな~り足腰使います。


冷えには気を付けねば!!!

と、言いつつ

blue filmアンサンブルメンバーは特に始終動き回っているので

分厚いソックスだと転びそうになるんですよね・・・


バランス感覚を養って本番に臨みたいもんです。



写真左手

大江さんは


私たちとは逆に

モコモコに着込んでるイメージの役!
(冬場はちょっと羨ましいかな^^)


テンポの良い坂田さんの役と独特の時間を持った大江さんの役の絡みは


いつも何だか観ていてワクワクさせられます♪



そしてそして、写真右手の小野さん!



小野さんの役も

観る側を桃園会世界に招く、不思議な役♪


小野さんが演じて滲み出るステキで不思議な雰囲気

謎です。

そして普段、小野さんが背負っている凄まじく大きなリュックには

一体何が入っているのが。

謎。 謎です。






そんな出演の方々から沢山の刺激を受けながら


福良への本日のダメ出し。

声が全然飛んでない。


初歩・・・初歩過ぎます。


センパイたちに追い付く(???出来るのか)には


取り合えずひとつひとつ


ダメ潰し。


頑張ります。
2012.01.12 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top


その日、差し入れがありました。
深津さんと奥様からのお弁当。
量は結構あったんですよ。


みんな集まって、
こぼさない様にブルーシート敷いて、
写真も撮って、

それに空腹とみんなでお食事、の気持ちが強すぎたのか、

ものの見事!一瞬で、もう10分も経たずに
お弁当完食してしまいました。
で、すぐさま稽古、稽古っ。

お食事タイムは10分と短く終わり
なんか、これは落語みたいな、
ちょっとシュールな時間でした。


9日の稽古もいろいろありました。

フレッシュ森本でした。
2012.01.10 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
どうも。フレッシュ!ハラです。

blue filmの稽古、がんばってますよー!
新作を楽しみにしてくださってた方、本当にすみません。
必ずまた、日の目をみますので、どうぞお待ちくださいませ。

わわ、いかんいかん、時代はblue filmですよ。


昨日の福良さんも書いてましたが、そう、

わたしたち、アンサンブルが今回の課題なのです。
入団して彼是3年目ですが、今まではそういう役どころ?といいますより、
それがふんだんに盛り込まれた作品をやるのは、初めてでして。
そうそう、マイペースにぼちぼちんなんて言ってられないんだよねえ。
でも、やっとこさ、私もアンサンブルの楽しさにハマり始めました。
みんなでいい汗かけたら最高ですね。

そして今日は、桃園会には珍しい昼稽古もやりました。
夜稽古の時間までほぼぶっ通しだったので、お腹がすくのです。。
でも!そんな私たちには強い味方がありました。

それは!!!!!

次回フレッシュちゃりン子通信23話
『私たちの強い味方!それは・・・』
作・森本編集長

乞うご期待!!!




2012.01.09 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top



七草粥の写真を撮りながら

やっべーと思いました。

もう2012年も7日過ぎ。


公演までもうあとちょっと;;;


おまけに私は次の方に稽古場日誌を頼むのを忘れました。


ダメダメの

フレッシュ!ふくらです。
(すみません。よって本日も私の駄文にお付きあい下さい)



お正月ボケした頭と体から早く脱却せねば!!!



稽古場では深津さんの演出で作品がガンガン立体的になりつつあります♪



私の役は結構チャキチャキしているので


ぼんやりタイプの自分のままだとどんどん違和感が膨れ上がります(@_@);


う~取り残されないよう頑張らねば!




アンサンブルは難しいけれど、

呼吸が合った瞬間の喜びは大きい♪♪


さてさて


原さん


次回の日誌よろしくお願いします・・・。

2012.01.08 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top



新年あけましておめでとうございます。

稽古場の空気も心なしかフレッシュ。!福良です。



ホームページでも正式に公開しました通り、

今回の公演は『blue film』の再演となりました。


実はこの作品

新作として発表予定だった『ゆれる、檸檬と南米の鳥』とリンクする部分が沢山ありまして・・・。^^


今だから

2012年の桃園会で

オーディションメンバーで

この作品を通じて

向き合える

げんじつ

かなしみ

よろこび

沢山あるように感じています。願わくはより多くの人に全員の想いが伝わる公演となりますように。


2012.01.07 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top