fc2ブログ
日替わり~なんて言いながら、今日はお休みが多かったので
くるっと一周まわって、再び登場です!
森川です。。。

今日は演出もお休みだったので、台本読解の時間。。

深津さんの台本は奥深いのですよ!!

「えらいこっちゃ!!!」
な事が書かれてるはずなのに、その部分はあえて曖昧になってる。

行間やらキーワードから 事の起こりを想像する。
いや、「妄想」する。。

この「妄想」が大切なんですよね!

これ(このセリフ)って、こういう事??

コレ(キーワード)が意味するものって、こういう事??

このセリフが、コレを指してるの??

・・・・・・エトセトラ。。

時間軸も場所も自由に歪んでいく劇世界。

そこに登場する人物も現実?それとも非現実??

非現実な出来事が現実に起っちゃうこの世の中。

ナニセ、原作が「タイタス・アンドロニカス」ですから!!


そこで!!

観劇のためのメモ ①

シェイクスピアの

「タイタス・アンドロニカス」

は、  

読まなくても大丈夫♪♪


???


え? 原作なら読んでた方がいいんじゃないの? と思うでしょ!

ま、読んでても良いのですが、

ひどい話なんですよ!この「タイタス・アンドロニカス」!

ちくま文庫の裏表紙に

「 ― 血で血を洗う復讐の凄惨な応酬。その結末は!?」

なんて、書いてるんですよ!!

お正月には読みたくない本でしょ。。

だから、読まなくても大丈夫!!


お芝居を見れば どんなお話か ダイジェストで紹介されてます♪


と、まだお稽古は始まったばかりなのに、ネタバレ スレスレ?

今日は、このくらいにしといたろ!

なんて、ベタなオチ?で 終~了~!!!


・・・やはり、前のめりな森川でした。。



スポンサーサイト



2013.11.28 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
アイホールの稽古場は広いです。
今回は稽古場、5ヶ所ぐらいのジプシーです。
30人ぐらい一ヶ所に集まるので大きな部屋だけを探してかりてます。

客演さんはだいたい顔見知りなのですが、
オーディションのメンバーは大阪以外の方も居てまだよく知らないと言うことで、
今日の稽古ではオーディションメンバーのキャスティングがメインでした。

オーディションメンバー5人が、
真ん中に出てきて本読み。

うわー完全アウェイですよって、
緊張感あって楽しそうに見えました。


と言うわけで順調にキャスティングが決まっていってます!
森本でした。
2013.11.28 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
さて、今回の稽古場日誌も日替わり担当でお届けですよ~♪

桃メンバー以外でも、これからお初お目見えの方々もいらっしゃるカモ?!

なんせ、大所帯ですから!!!

というわけで、今日のアップは「名前を覚える!!」

みんなの名前をフルネームで覚えました!?

って覚えられました?!

お休みの方もいらっしゃたので、全員!ってわけではなかったけど、

多分、覚えられたでしょう♪♪

で、「名前おに」で確認。確認。

「名前おに」ってご存知ですかぁ?

「おに」に捕まりそうになったら、誰かの名前を呼んで、呼ばれた人が「おに」になるおにごっこ。

捕まったらその人もおにになるってルールにして、おにがどんどん増えていく事に?!!

たった10分でしたが、エキサイティング!しました♪

私は「はまもとなおき」さん!と2度繰り返してましたね。実は。。

はい。実は、好きなんです!!

って、告白???!!!!!

いやいや いやいや いやいや

こんな大所帯だったら、公演終了後に ロマンスなんてことモあるのかなぁ~♪

いやいや いやいや いやいや

そういう事では無くてネ、

なんか、好きなんですよね。「はまもとなおき」さんっていう響き。。

優しくないですか~? 

ま~るい感じで。。

あったか~い感じで。。

はま~もとなお~き みたいな。

あ、コレ、あくまでも個人の感想なんで!!!!

あ、浮かれてマス? 私?

ちょっと うっとうしいですか? 私? 

す、すみません。。

大所帯に テンション 上がってます。。

まだ、3日めですよ!!!

大丈夫ですか? 私?

・・・

はい

・・・

すこし 

・・・

はんせい。。

・・・

明日からは、もうちょっと 抑えていきます。。


と、

いつもながら、

稽古が始まると テンションセーブが利かない 森川でした~♪

2013.11.26 Tue l 未分類 l コメント (1) トラックバック (0) l top
はたもとです。
泥巡(ドロジュン)って知ってます?
ケイドロとかとも言うんですね。
わたしは友達が少なかったので(涙)うそうそ、
インドア派だったので、あんまり知らないのですが
チーム分けしての追いかけっこなんですね。

「のにさくはな」の中で役名のない群衆を
強盗と巡査でチーム分けするシーンが出てきます。
番号を1から振っていって、5番目は強盗、10番目は巡査。
で、ぐるぐる回って全員を2チームに振り分ける。
劇中では追いかけっこはしませんけど、
稽古前のアップ代わりにやってみよう!との声が上がりました。

や、いやいや、ここで?ただの会議室ですよ。
しかも20名以上いますよ!どうやって?
そこでまた他から声が、「お尻歩きは?」と。
つまり1チーム10人位上の2チームがお尻歩きで追いかけっこ、と。

いやいや、かなり体力使いましたよ~。
強盗チームは捕まったら牢屋に入るのでその間休憩ですけど
わたし、ずっと巡査役になってしまって、20分以上
ずっとお尻歩きしまくってしまいました。
体幹を使うことで知られているお尻歩きですから、
終わってからじわ~っと汗が。

メインの稽古は、昨日の顔合わせからの流れで本読み。
まだ全員の役は決定はしていません。
どうやらダブルキャストもある模様。
決まったらすぐにお知らせしますから、楽しみにして下さいね~。
2013.11.21 Thu l 未分類 l コメント (1) トラックバック (0) l top
いよいよ
「のにさくはな」本格始動しました

きょうは
★★かおあわせ★★
稽古場にぞくぞくと出演者の方々あつまり

ひと…おお!!!
キャスト26にん

桃園会メンバー
うもれてます
劇団員アウェー感まんさいっす


自己紹介してー
とお名前を必死におぼえます


そして
台本はんぶんくらいまで
よみあわせしました

劇団員だけでよんでたら
けっこうくらいなぁ…
とかおもってたのですが
26にんでよむといろんな声がきこえて
たのしー

稽古後はおなじみ
ふじや民芸店
にて飲み会開催しました

みなさん結構のまはります♪
焼酎人気です

画像-0023



ブレてるのは劇団員のはしもとさんです 笑

これからどんなことがおきるのか
わくわくやぁー

さかたでした
2013.11.20 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top