たくさん、たくさんの皆様に見守られ、無事に昨日公演終了しました。
トラック組も無事荷物の返却をすませて帰途についたよう。
『中野金属荘、PK戦』以来2年ぶりのウイングフィールドでした。
そういえば、前回も阪田は着ぐるみでしたな。
ウイングで暑いめにあう星の下に生まれているのか…。
この梅雨の不安定な中、本番に雨が降ることもなく、
屋上の楽屋は涼しい風で最高の居心地でした。
とは言いながら、宴会終わって帰る時にどしゃぶりにあったりする人もいたようですが。
天気に恵まれたのはやはり晴れ男のパワーなのか…。
さて、今回はスタッフさんにたっくさんお手伝い頂きました。
稽古場から演出3人、演出助手に舞台監督に舞台監督補佐、もちろん音響・照明…。
それ以外にもボランティアで演助の助手?みたいな方もいたりして
気が付くと稽古場でスタッフさんの方が多い!なんてことも。
ホールに入ってからも、受付周りの方々、食事担当して下さった方々、もちろんホールスタッフの方々も。
何度も書いてますが、桃園会Tシャツを作ってみんなに配ったら結局40枚以上はけました。
それでもサイズが合わなくて断念して貰った方もあったりして、関わった人を数で考えたことがなかったので、正直甘く見ていました。
こんなにたくさんの人に助けてもらってるんだ!って。
客演のお三方にも本当に一杯助けて頂いて。
なんというか、みんな大人だから(隈本さん以外わたしより年下ですけど!)
黙っていても、うんうんって感じで通じるところがあって、
ほんとに出て頂いてよかったな~と思いました。
本当にいろんな方のお力でこの作品がつくられたんだなあとしみじみ思います。
それが22年間積み重なって、たくさんの人の手で桃園会は作られているんだなあ、と。
本当にありがたい気持ちで一杯です。
見に来てくださった方もたくさん暖かい言葉をかけてくださって、客出しをしながら泣きそうになることもしばしば。
いい公演でした。
いつもそうなんだけど、本当にいい公演になりました。
皆様のおかげとしか言いようがありません。
これからも精進していきます。
芝居にだけは嘘をつかずに真摯に取り組んでいきたいと思います。
それが支えて下さる方々への一番の恩返しですから。
これからも桃園会をよろしくお願いいたします。
はたもとようこ
トラック組も無事荷物の返却をすませて帰途についたよう。
『中野金属荘、PK戦』以来2年ぶりのウイングフィールドでした。
そういえば、前回も阪田は着ぐるみでしたな。
ウイングで暑いめにあう星の下に生まれているのか…。
この梅雨の不安定な中、本番に雨が降ることもなく、
屋上の楽屋は涼しい風で最高の居心地でした。
とは言いながら、宴会終わって帰る時にどしゃぶりにあったりする人もいたようですが。
天気に恵まれたのはやはり晴れ男のパワーなのか…。
さて、今回はスタッフさんにたっくさんお手伝い頂きました。
稽古場から演出3人、演出助手に舞台監督に舞台監督補佐、もちろん音響・照明…。
それ以外にもボランティアで演助の助手?みたいな方もいたりして
気が付くと稽古場でスタッフさんの方が多い!なんてことも。
ホールに入ってからも、受付周りの方々、食事担当して下さった方々、もちろんホールスタッフの方々も。
何度も書いてますが、桃園会Tシャツを作ってみんなに配ったら結局40枚以上はけました。
それでもサイズが合わなくて断念して貰った方もあったりして、関わった人を数で考えたことがなかったので、正直甘く見ていました。
こんなにたくさんの人に助けてもらってるんだ!って。
客演のお三方にも本当に一杯助けて頂いて。
なんというか、みんな大人だから(隈本さん以外わたしより年下ですけど!)
黙っていても、うんうんって感じで通じるところがあって、
ほんとに出て頂いてよかったな~と思いました。
本当にいろんな方のお力でこの作品がつくられたんだなあとしみじみ思います。
それが22年間積み重なって、たくさんの人の手で桃園会は作られているんだなあ、と。
本当にありがたい気持ちで一杯です。
見に来てくださった方もたくさん暖かい言葉をかけてくださって、客出しをしながら泣きそうになることもしばしば。
いい公演でした。
いつもそうなんだけど、本当にいい公演になりました。
皆様のおかげとしか言いようがありません。
これからも精進していきます。
芝居にだけは嘘をつかずに真摯に取り組んでいきたいと思います。
それが支えて下さる方々への一番の恩返しですから。
これからも桃園会をよろしくお願いいたします。
はたもとようこ
スポンサーサイト