fc2ブログ
karaage.jpeg

ええ、世界の山ちゃんです。
今日は久しぶりの稽古。
約束通り、台本上がってきました~!
昔から桃園会では、台本が最後まで完成した日に「完レパ祝い」なる飲み会が開催されます。
台本のことをレパートリーというのは京都の大学演劇の通例なのでしょうか?
深津が、台本が完成したことを完レパしたって言ってたんです。
で、本が書きあがった日には作家を労い、みんなでお祝いする、と。

で、今回は橋本氏の希望で世界の山ちゃん。
以前から稽古のたびに行こうとしていたのですが、
いつも満席で入れなかったので、今日こそ。
美味しく手羽先いただきました。

台本は…、えっと…45分しかないぞ。
もうちょっと膨らまして!とみんなから総突っ込みを受けて
最終稿まではもうしばらくかかりそうです。
はしけん、がんばれ~!

はたもと
スポンサーサイト



2019.07.29 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
はたもとです。

7月頭からスタートした稽古ですが、
みんなの仕事の都合などで、
しばらく間をあけて7月末に再集合です。
その間橋本さんはしっかり台本を仕上げてくる、と。

最近の橋本さんの台本は夜中に書かれることが多いようで
眠いのか?眠いのか〜?という書き間違いがちょこちょこ。
急救車?救って急ぐんじゃなかったっけ?とか
イギヒってイビキ?とか。
お〜い大丈夫か〜?

とはいえ、橋本らしい、優しいテイストの作品になりそうですので
楽しみにしてくださいね。
次に集まる時にはもう夏休み始まってるよ〜。
2019.07.11 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
にぎやかだった昨日の稽古から一変。
今日は4人だけでお稽古です。

歩いて走ってダッシュして。

今日は二人組みで手をつないで「歩みの旅」に出ました。
二人のうち、先輩の生まれた年まで。
二人で手をつないでいると、
バランスやら速度やらなんやらかんやら気になってしまい、
なかなか難しい旅でした。。。
でも、一緒に私の生まれた年まで遡ってくれるのは、
なんだか気恥ずかしいようで嬉しいような💛

ちょっとずつ上がってくる台本も嬉しいですね~。

明日で7月前半の稽古は一旦区切り。

何か大切にあたためられる思いを見つけたいなぁ~。

Banri
2019.07.09 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
お久しぶりです。加納です。

7月8日のお稽古には今回客演してくださる大江雅子さんがいらっしゃいました。
20190708222333402.jpeg

本番前で忙しい中、ありがたいことです。わたしは大江さんとははじめましてな筈なんですが、なんだか以前から知っていたような感覚にあっという間になりました。楽しく、明るく、素敵な人です。好きよ。これからよろしくお願いします。

もう1人の客演さんは言わずと知れた小坂浩之さん。
20190708222417ac2.jpeg

小坂さんとわたしは、桃園会の同期です。若い時分のわたしは随分とんがっていたし怒りん坊だったため(今もあまり変わってなかったらどうしよう)、彼には随分迷惑をかけたと思います。でもすっかり水に流してくれてる雰囲気を出してくれてます。写真の笑顔も昔のまんまだなー。ありがとう。好きよ。これからよろしくお願いいたします。

稽古は、皆で歩いて走ってまた歩いて、それから発声などもして、台本ができたところまで読み合わせをいたしました。どこぞのト書きに「手と手だけの世界 そこだけ夕方」とあるのですが、そこんところが美しくて好きです。橋本くんが身を削り、精神を削り、必死で立ち上げた世界を、日々ちょこちょこお味見させていただいてます。なんという贅沢。まだ15分の世界だけど、もうしっかりと世界になっている。橋本くんはすごいなぁ。
2019.07.09 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
久しぶりの稽古で、台本にかかる前にはギシギシ言う身体を動かしたり
ちょっとしたイメージトレーニングなんかをしています。

橋本健司が新国立劇場の『象』で大杉漣さんとご一緒した時に
漣さんがワークショップ的なことをされたそうで。
「時を歩く」というのでしょうか。
見よう見まねでやってみています。
自分の中を探っていくような、でもただ記憶をたどる訳でもない不思議な感覚になります。
自分の物心つく以前の時間はニュースや写真、想像でたどるしかないのですが
繰り返していくといろんなことが湧き出してくるのかな、なんて思います。
こういうトレーニングは自分との対話で、正解はありません。
目をつぶって瞑想するのとは違って、「歩く」ってのが大事なのかな。
わたしも直接大杉漣さんから教わってみたかったな。

そうそう、この春に開設された大杉漣記念館。
漣さんの過去の言葉や写真ががたくさん見られます。
ぜひご覧ください。
https://ohsugiren.com/

はたもと
2019.07.03 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
ようやく、という感じですが第51回本公演『わたしは家族』の稽古がスタートしました。
公演情報は以下の劇団サイトで。
http://www.toenkai.com/
ご予約は7月8日開始になっております。

今回は劇団員4名とお二人の客演でお届けします。
客演は前回『深海魚』でも出演してくれた小坂浩之さん、
『blue film』に出演してくれた大江雅子さんのお二人です。
レギュラーって感じで、これからの稽古が楽しみです。

チラシも配布が始まりましたので探してみてくださいね。

はたもと

51チラシ表

2019.07.02 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top