fc2ブログ
加納です。
「僕は誰にそれをあげるんやろう」終演いたしました。
ご来場くださった皆様、気にかけてくださった皆様、遠くで近くで助けて下さった皆様、本当にありがとうございました。こんなに楽しい時間をもらえて、感謝しかありません。

さて、これはみんなとバイバイし、家へ帰るバスの中で書いています。おわったらきっととっても寂しいのだろうと思っていましたが、平気です。拍子抜けです。演出の清水さんは北海道の方だし、下手すればもう2度と会えないのかもしれない。私は大人なので「きっと会える」「いつか会おう」が叶わないこともあるということをもう知っています。それでも寂しくない。本当ですよ寂しくない。短い時間の中でも、大切な何かはもうしっかりと交換されていて、たとえ私の意識が忘れても、細胞のどこかに残る感覚があるからです。ひとつ心残りがあるとしたら、清水さんに1度も触れなかったこと。しってます?触れたら細胞って行き来するんですって。私とあなたの細胞がふわふわと交換されるんです。私とあなたが混ざるんです。ああ、触ればよかった。そうすればもっと確かな繋がりを感じられたかもしれない。あんなに時間があったんだから、清水さんをサワサワサワサワ触りまくればよかった。遠慮なんかしなければよかった。欲を言えば音響さんにも照明さんにも舞台監督さんにも、ウイングのスタッフさんにもお手伝いに来てくださった方々にも観に来てくださったお客様にも、全員に触りたかった。ああ、寂しい。あっ、やっぱり寂しいのか、私。

こんなに寂しいのに、寝て起きたら、消えてしまいます。日常にあっさり持っていかれてしまいます。知ってるんです、大人だから。だから今は、この寂しい気持ちを味わおうと思います。私が眠りにつくまであと2時間。ああ、これはあと2時間の気持ちか。なんて儚いんだ!納得いかない!

スポンサーサイト



2022.08.28 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。
初日を迎えました。

2022082722114840c.jpeg


本番直前の息合わせ。通称、UFO呼ぶやつ、です。

初日、色々ありました。
幻想的なシーンで小道具から魔法のようにハンガーを飛び出させてしまったり、セリフをかなりすっ飛ばしたくせに気付いてもいなかったり、人のセリフまで言っちゃったり、むせたり。淀川の花火の音がお芝居中ずーーっとボンボン聞こえていたり。
反省しましょうか。いいえ、反省はしないのです。とはいえ明日は気をつけよーっととか思いながら、やはり残るのはこれだけ。楽しかった。あの子にあの人にあの物に触れられて、嬉しかった。
何度もお芝居を作ってきたのに、こんなに楽しいってことを知らなかった気がします。なんてありがたいんだろう。
明日1日を残すのみ。ちゃんと楽しいを味わい尽くしてくれよ、明日の自分。

20220827222521390.jpeg


終演後、寝っ転がる私と森川さん。「上しましま下しましま仲良し」と森川さんからLINEが送られてきたので、載せずにはいられませんでした。なかよしぃ。
2022.08.27 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。
がんばりました。がんばりすぎないように頑張りました。舞台監督の谷本さんは、場当たりやゲネで頑張りすぎないようにといつもたしなめてくれます。怪我のないようにと毎回言ってくれます。助かります。心が浮ついて、フワフワと危険な事をしそうですもん。毎回聞くたびに、今何が1番大切かを思い出すことが出来ます。言葉って大切。
今日も色々ありました。ドキドキしました。不安になりました。相談して、安心して、なんとかなりました。演劇をしていると人がいます。周りにたくさん人がいます。それこそが最大の幸せ。何が起きてもひとりじゃないありがたさ。
そんなことを思いつつ、本日はもう寝ます。だって明日は本番なんです。さっさと寝るのです。いい夢を見ます。皆様もいい夢をご覧ください。
そして出来たら明日か明後日に劇場に足をお運びください。えへ。
2022.08.26 Fri l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
本日仕込みでありました。
たくさんの手練れの方々に助けていただき、舞台が完成いたしました。お手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。感染症対策で、お手伝いの方々やスタッフの方々と同じ部屋で休憩できず、寂しかったです。みんなでお弁当食べて、おしゃべりして、って早く出来るようになるといいなと思いました。あの時間、大好きだったのにな。
役者チームも黙食を守りました。何もしないとつい喋ってしまいそうだったので、本を読みながらお弁当を食べました。本には、時間は存在せず、物質も存在せず、あるのはただ出来事(現象)だけだと書いてありました。量子物理学の本なのですが、わけがわからなさすぎて感動しました。
さて今回は色々事件がおきます。この世はいつだってライブなので、多かれ少なかれ、何事か起きているものですが、ここ数日は特に多い気がします。しかし、トラブルのその中で最善を尽くす人の姿が好きです。うまく諦めて帳尻を合わせていく感じも好きです。
さあ、うまく幕は開くのか。
いけるのか、いけないのか、どっちなんだい。
いーけーる!
2022.08.25 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。

本日は、写真がたくさんあります。
演出の清水さんと、阪田さんが撮ってくれました。

20220824192320d84.jpeg

20220824192332808.jpeg

2022082419234434a.jpeg

20220824192408877.jpeg

ほらー、たくさん。
やったー。

これを読んでくださっている方、あなたは涙腺が弱いですか?私は弱いです。昔から比較的弱かったのですが、年々弱さが激しさを増してきております。そして、私が泣き出したらポロポロじゃないんです。ウワーンなんです。なので、舞台上で絶対に決壊しないようにいつでも頑張っているのです。だっていきなり役者さんがウワーンて泣き出したらびっくりしちゃうでしょう。ね。そうでしょう。昔のレコード大賞の新人賞もらったアイドルじゃないんだからさ。ねえ。泣いちゃダメ、絶対!

今日はそんなことを強く思いました。くっ。どうしよう、反省してしまいそう。いいや、反省なんかするもんか!だって今日も楽しかったんだもーん。
2022.08.24 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。

稽古場日誌担当は私なんですが、私は写真を撮る行為を忘れる女。そうだ!と思い出しても一瞬で忘れる女。

そんなわけでいつも稽古写真ははたもとさんが撮ってくれています。その証拠に、

2022082316394125d.jpeg


20220823163951d94.jpeg


20220823164435193.jpeg


ほうら、どこにもはたもとさんがいない。不憫…。あんまりだからこないだ阪田さんが撮ってくれたはたもとさんのいる写真も載せよう。

20220823164504b0d.jpeg


よし。いる。

そして本日ははしけんもやってきました!揃った!役者が全員揃った!演出の清水さんもいる!音響の大西さんもいる!嬉しくなって舞台でピトッとはしけんにくっついたら、

202208231640053c6.jpeg


うひゃあ、と逃げられました。ちっ。どんなに嫌がられてもこれからもベトベトくっついてやるからな。

あっあー、毎日が楽しいなー。こんな楽しいだけでお芝居しちゃっていいのかなー。でもなー、ダメよって言われても、もう遅いなー。もうこうなっちゃったからなー。ふんふーん♪
2022.08.23 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。

演出の清水さんが北海道からやってきました!生清水さんだよ。やっぱり一緒にいるって最高!
音響の大西さんもやってきました!セリフの録音もしてもらえました。録音好きです。ちょっと照れくさいけど、音響さんにだけ話しかけている感じのあの時間が好きです。もっと録音したかったなー。

さて本日は急ピッチで段取りなどをざざっと詰めていきました。4人しか役者いないんです。ひとりひとりの覚える量が多いんです。そして何より、誰一人若くないんですよ。何か覚えれば何か忘れる。へんな汗かきながらやってます。くぅっ、へんな汗かくのも楽しいと言おうではないか。今ここに居られることに、それだけにもう感謝だ。感謝してるから、神さま、暗記パンおくれ。。

さてお写真。

20220822173436f48.jpeg


こちら幻のシーン。色々あって、ふわっと消えていきました。

そして
20220822173758408.jpeg


カゴをかかえるはたもとさん。このカゴ、ちょこっと舞台に登場します。可愛い子なので、登場したら『よっ』と言ってあげてください。

さああと少し。いっぱい考えて、何にも考えずに、演劇を楽しもう。
2022.08.22 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は舞台に出てくる椅子をペンキで塗りました。
森川さんが下塗りをし、加納が上塗りをいたしました。
みなさまご来場の際には是非椅子も見てやってください。

そして加納はチケットをカッターで切りました。うまくいったチケットもあれば、うっすら曲がったチケットもあります。運が良ければ、初期のきれないカッターで切った端がもそもそのチケットが当たるかもしれません。
皆さまご来場の際には是非チケットの出来などもみつつ楽しんでください。

そして本日、対面稽古をいたしました。
覚えなければならない段取りで頭がパンクしそうですが、それすら楽しいと言っておきましょう。ふううー。
2022.08.22 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
2022082106473852e.jpeg


最後のオンライン稽古でした。

オンラインのミューズ、ハマナミさんともこれでさようならです。せっかく出会えたのに!寂しい…。こんなご時世でなかったら、終演後に会ってベタベタ触ってもっと仲良くなれたかもしれないのに!くっ。また会える日を楽しみにするもん。

さてー、明日からは全て対面稽古。嬉しい!嬉しいけどきっと体力持ってかれるぞー。よく寝て、よく食べて、頑張ります。

加納
2022.08.21 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。

対面稽古の後のオンライン。遠足行った後の振り返りの学級会、みたいになりそうで、毎度テンション上がらずに向かいます(家の部屋から部屋へ)。

そして、結局いつも楽しい。そしてあってよかったと思う。対面した後のオンライン、マストなのではないかと思うくらいです。

昨日の対面稽古でごちゃついたところを、頭の中で整理しながらひとりで部屋でお芝居します。しかも相手役の声(画面見れば顔もあるし)、生。豪華。そしてやっぱり、稽古終わったら即、家。疲れもたまらないし、最高です。時代の変化はうまく受け入れるに限るな!だからこそ早くメタクエスト買わなきゃ(そればっかり)。

20220820084822331.jpeg


演出の清水さんと、はしけん代役のハマナミさんと、劇団員女3人で、パシャリ(パシャリ、とかもう使わないのだろうな…)。森川さん、カメラの位置わかったみたいです。うふふー。
2022.08.20 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。こんばんは。

本日は元桃園会の役者さんで、今は制作さんとして活躍しておられる、阪田さんがいらっしゃいました。阪田さんとは同時期に桃園会にいたことがなく、でもこちらは舞台を観て知っているので、実際お会いすると変に人見知りしてしまって、ちっとも話せなくなってしまいます。全く知らない人だとそこそこにこやかに話しかけたり出来るのに。阪田さん可愛いから話しかけたいのになー。そう思えば思うほど、人見知ってしまう。ああー。

そんな阪田さんが稽古写真を撮ってくださいました。


20220818192227685.jpeg


202208181922386d9.jpeg


20220818192301912.jpeg


…あと1週間ちょいで本番か、本当か?と不安になりつつも、えっちらおっちら前へ進んでおります。

あのね、おばさんもかわいいんだよ。
ぜひ見に来てくださいね。
2022.08.18 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。
普通の稽古のことをわざわざ、対面稽古、と言う時代。それが今。ほんとここ数年でガラッと変わりましたよね〜。いや、どうせ進むならもっと進みたい。ああ、メタクエスト2が欲しい。なんで値上がりしちゃったの…。


本日はウイングフィールドさんでお稽古です。劇場でお稽古できる幸せ。なんでウイングさんはあんなにも居心地が良いのでしょうか。

20220817190822074.jpeg


いいよなー、劇場っていいよなー。

稽古帰りのバスの中で、いつもこの稽古場日誌を書いています。ボーッとしています。毎日似たようなことしか書けなくて本当に申し訳ないんですが、仕方ないんです。

だって、楽しい、しか、心に残ってないんだもん!
2022.08.17 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。
ああ、楽しい。
集まって稽古するのは本当楽しい。
オンライン稽古のおかげで、対面のありがたさが身に染みるようになりました。

今回はずーーっと、いつでも、通し稽古です。そんなわけで本日も通しでやります。

20220816171549c80.jpeg


20220816171603476.jpeg


20220816171617022.jpeg


遠く北海道からオンラインで演出の清水さんが見ててくれています。清水さんは多くを語りませんが、何を伝えたいのかよくわかります。?となることはほとんどありません。また、普通こんな注文を受けたら構えちゃうな、というところでも、へー出来るだけやってみよう、と気楽にいられます。お人柄でしょうか。始終心地よいです。


今、不足を感じていませんが、きっと清水さんがやってきてお会いしたら、
「会えた会えた!会わなきゃダメだ!」
と思うことでしょう。

みんなが揃う日が待ち遠しいです。

2022.08.16 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。
今更ですが、画面の前でじっとしているのが苦手です。そもそも普段からじっと立ったり座ったりするのが苦手です。オンライン稽古、何回かは頑張ってじっとしてみましたが、息ができなくなりそうでしたので、容赦なくウロウロ動いています。
森川さんもたまに立ったりしています。演劇的にやっているのか、私と同じ理由なのか。
はたもとさんはじっと座っています。はたもとさんはきっとじっとするのがイケる人なんだろうなと思っています。
ヘルプで来てくださっているハマナミさんは、はしけんの代役とプロンプとセリフチェックを正確にこなしてくださっていて、毎度毎度頭が下がります。なんてしっかりした人なんだ…神だ。

20220813135445ac3.jpeg


オンライン稽古のお写真。ハマナミさんも一緒に♪
そして森川さんを見てください。
はたもとさんが、
「(自分のパソコンやら携帯やらの)カメラを見てねー」と言ったら
『カメラがどこかわからない!』と言い出して
(すごくしっかりした人なのに、パソコンもバチバチに扱えるのに、いつもよくわからないところが抜けている…)、撮った写真見たら、

ああ、マジでわかってなかったんだ…

って。不思議な人なのさ、森川さんは。
本日も楽しゅうございました。
2022.08.13 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。

昨日みんなと生身であってお芝居したのに、なんでオンラインせなあかんねん。と若干どんよりとオンラインに入りましたが、

よかった。
助かった。
会ってしまうと意外と出来ない、

「あそこ、こうしたらどうかな?」
「ここの演出はこうだったよね?」
「あの場面、どこから出て、どこにはけてる?」

などの話し合いがみっちり出来ました。

一度は欲しいこの時間。
でも稽古場に集まってるのに、じっと座って話してるだけなんて勿体無くて、ソワソワしてくるこの時間。
オンラインならソワソワせず出来る!

オンラインと対面が混ざる稽古、すっごく不安だったのですが、思ってたよりずっといい。気に入りました。

ただ、オンラインだと、ドアを勝手に開けて猫が乱入してきて、まあ無視するのでいいのですが、それを良い事に、私の鼻あたりに尻を擦り付けたり、足の指に歯垢をなすりつけたりされるのが、嫌です。すごく嫌です。

2022081210131436d.jpeg
2022.08.12 Fri l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
加納です。今回の稽古場日誌はたいてい加納が書くのです。よろしくお願いします。

2022081018511529b.jpeg


さて本日は久しぶりの対面稽古。

会うって素敵。

同じ空間に居られるって幸せ!


3年前10年ぶりにお芝居した時「昔みたいに出来ない」事が不安で申し訳なくて、震えながら立っておりました。

今回またしばらく間をあけての、お芝居。もう自分が自由ではないことを既に知っているので、受け入れて楽しくやっています。

と、思っていたのですが、最近、かなり昔の自分のお芝居を映像で見る機会が増えまして(色々発達しましたねぇ)、わたくし愕然としました。昔から、別になんも出来てないじゃないか…。

やだー。悩んだことが恥ずい!もともと無いんだから、無くて当たり前じゃないか!

しかし映像って残酷ですよね。お前こんなんやで、と、まざまざと見せつけてきますよね。ちょっとぼやかしてくれたらいいのに。あいつら意地悪だよな。
2022.08.10 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
2022080921105523c.jpeg


来た!
やっとはしけん来た!
やっと揃いました、4人。
やっぱりみんなでやると楽しいです。

私、昨日暗記パンを食べたので、今日はほぼ覚えてました、セリフ。ああ、よく眠れそう。暗記パンよ、永遠にその効果続いておくれ…。

そうか、昨日は深津さんのお誕生日だったんですね。
生まれた日はめでたい。命日、より、お誕生日、の方が、おっ、イイネ!て気持ちになって良いなー、やっぱり。お誕生日おめでとう!

昨日はたもとさんと森川さんに「あの台詞の言い方が気になるよ…」と言われたシーンがありまして、『なんかそこ拗ねちゃうんです。どうしても拗ねて変な言い方しちゃうんですよねー。』と訳の分からない返答をしたのですが、頭ごなしに否定せず、お二人が私にかける言葉を選ぶ様を見て、『寂しくて拗ねてたけど、この人ら居るし拗ねなくてもいいよな』と思えました。今日はだからそのシーン、拗ねずに出来ました。本を頭で考えて頭で作って、頭なんて知るかと自分の心がぶち壊しにやってきて、その心に振り回されているといつも先輩方がシュッと現れて、こっそりヒントを与えてくれるのです、今も昔も。誰かを頼ってしかお芝居出来ない自分が昔は嫌だったけど、今はこれで良いかなと思っています。胸を張って、ひとりでできないもん!と叫ぶ45歳でいようと思います。

…何書いてんだろう。
もう寝るんだい。
おやすみなさい〜。

加納
2022.08.09 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日はキャスト3人だけでオンライン。
はしけんのとこをちょこちょこ飛ばしながら
最後まで読む。
まだまだ全然覚えられない。
暗記パン、30年前からずっと欲しい、はたもとです。

やったことのある作品でも切り取ってシーンだけ出てくると
どう表現すべきか考えてしまったり、
前のシーン(別作品)からの流れで切り替えが難しかったり。
ただ作品を切り取って、それを順番に見せるだけではないんですよね。
今の私たちが混ざっていたり、でもそれもフィクションだし
ここは演じるの?素なの?
切り替えははっきり?シームレスに?
なんて考えることはいっぱいあります。
そんなことをあれこれ相談しながらやってます。

今日は深津さんの誕生日。
元気だったら55歳ですよ。
旗揚げの時は25歳だったもんね。
こっちは50代半ば過ぎたのに、
自分だけ40代ってほんっとずるい。

2022.08.08 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
20220808213918914.jpeg


オンライン稽古が続きます。
写真には写っていませんが、本日もハマナミさんがはしけんの代役とプロンプのお手伝いをしてくれました。

ちょっと立ってみたり、ウロウロしてみたり。舞台からはけるように、画面から消えてみたりもしました。あれですね、実際はけている時は、画面からもはけてる方が、私としては心地よかったです。

セリフはあれです。覚えたと思ったセリフが抜けたり、怪しいセリフは怪しいままだったり。何回か成功したセリフは定着してくれよ!ああ、暗記パンが欲しい。心の底から暗記パンが欲しい。
2022.08.08 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
本日は、はしけん代役のハマナミさんがオンラインにいらっしゃいました(^^)
初めまして、と思ったら、初めましてじゃない。10年以上前に飲み会とかでお話ししましたよね、多分。と。
ハマナミさん、代役をつとめながら、私たちのセリフの間違いもチェックし、たくさん教えてくださいました。ありがたすぎる…。
良い人と出会えてよかったなー。

加納
2022.08.06 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
はたもとです。
オンラインの稽古が続きます。

遠い札幌の演出家と一緒に稽古ができるなんて
なんて素晴らしいんだ!
ほんと不思議で楽しい感覚です。
ちょっと回線が不具合で止まっちゃったり
大変な部分もあるんですけど、
演出家が見ていると、稽古してる!って感じがしますよね。

ただねぇ、カンニングしちゃうのよね。つい。
覚えてても不安で。
いやまだほとんど覚えられてないんですけどね。

チラシなどでも書いてますが、
過去のセリフとかシーンとかいろいろ出てきます。
やった役とかね。
やってないのとかね。
やってても忘れてますからね。
長いセリフも短いセリフも。
まだまだこれからだなあ。
覚えないと何にも始まらないですし。
この期間が一番辛い。
早く楽しくならないかなあ。
楽しくなってきたらだいたいすぐ終わるんですけど…。

がんばりますよぅ。
2022.08.03 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
本日もオンライン稽古でございます。
オンライン稽古て…と最初は戸惑っていましたが、
今日は良さがわかった気がしました。
まずお家とゼロ距離。
小道具などの話になった時に、うちにこんなのあるよ、とすぐに見せることができる。
今後、ちょっとここだけセリフを合わせたい、と気軽に先輩方を呼び出せそうな気もします。

もう少し色々進めば、VRゴーグルつけてバーチャル空間で立ち稽古なんかもできるようになるのかなー。えー。最高じゃない?

…メタクエスト2、買おうかしら。
2022.08.02 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top