森本です。
今日は稽古場に北海道の劇団清水企画の清水友陽さんが稽古場の見学に来られました。
一昨年のparadise lost, lost以来の再会です、僕は。
清水さんは今週末から始まる公演の合間を縫って観に来ました。
大西さんの音響入り通し稽古です。
最近、稽古に行く時は橋本さんが演出に集中するために僕が代役で入るのですが、今日は僕も通しが見れて、全体像が見れたので良かったです。
たくさん動きが違ってたので反省してます。
代役をしてて思う事は、橋本さんのセリフは、言葉を発した時にとても自分の中に伝わりました。
普遍というか本質というか、観てる人にも伝わってほしいです!
稽古が終わったら、JR桜ノ宮の駅前の「穴場」でお寿司を食べました。清水さんの稽古の感想を聞きながら途中、舞台監督の谷本さんも合流で、昔の劇団の無茶苦茶な公演についてで盛り上がりました。
是非、清水さんの出演される公演も観にいってください!
2017年2月2日(木)〜6日(月)
DIVEプロデュース『メイド・イン・ジャパン』
作/土橋淳志(A級MissingLink)
演出/笠井友仁(エイチエムピー・シアターカンパニー)
会場/ウイングフィールド
http://www.wing-f.co.jp/
今日は稽古場に北海道の劇団清水企画の清水友陽さんが稽古場の見学に来られました。
一昨年のparadise lost, lost以来の再会です、僕は。
清水さんは今週末から始まる公演の合間を縫って観に来ました。
大西さんの音響入り通し稽古です。
最近、稽古に行く時は橋本さんが演出に集中するために僕が代役で入るのですが、今日は僕も通しが見れて、全体像が見れたので良かったです。
たくさん動きが違ってたので反省してます。
代役をしてて思う事は、橋本さんのセリフは、言葉を発した時にとても自分の中に伝わりました。
普遍というか本質というか、観てる人にも伝わってほしいです!
稽古が終わったら、JR桜ノ宮の駅前の「穴場」でお寿司を食べました。清水さんの稽古の感想を聞きながら途中、舞台監督の谷本さんも合流で、昔の劇団の無茶苦茶な公演についてで盛り上がりました。
是非、清水さんの出演される公演も観にいってください!
2017年2月2日(木)〜6日(月)
DIVEプロデュース『メイド・イン・ジャパン』
作/土橋淳志(A級MissingLink)
演出/笠井友仁(エイチエムピー・シアターカンパニー)
会場/ウイングフィールド
http://www.wing-f.co.jp/
スポンサーサイト