fc2ブログ
幕があきました。
扉が開くと、そこは海でした。
僕たちの祖先は、海で生まれ、陸に上がり、重力に逆らい、二本の足で立ち上がった。ここに立ち、海を眺めていると、懐かしさのようなものが込み上げてくる、ような気もする。山育ちですが。
今回の僕の役は、クラゲです。間違えた。ヤマネです。
いや、間違えてない。クラゲにもなりました。
なりました。苦しくなってきました。
はたもとさん、ごめんなさい。
初日日記を、公演が終わって7日後の今、書いています。
公演を観に来てくださいました皆様、ありがとうございました。
お手伝いをしていただいた皆様、お世話になりました皆様、
ほんとうにありがとうございました。
あとがきのようなかたちで、失礼します。
公演が終わり、バイト先に行くと、「ヤマネくん」「こんにちは、ハムサンドさん」「鳥集さん、鳥が集まると書いて鳥集さん」と、みんな真似してました。しまいには、「イタリアンハンバーグさん」や、「鮭おにぎりさん」まで登場。そんな役名はないのですが、お弁当屋さんなんで。ちょっと嬉しすぎます。
観に来てくださった皆様、ほんとうにありがとうございました。
ちょっとだけ、打ち上げ日記。
初日、大阪港駅前、「とらじ」という韓国料理屋さん。
お店に行く途中、観に来てくださっていたご夫婦から、声をかけてもらう。「おもしろかったよ」幸せになる。千葉から来てくれたそうだ。千葉って。千葉ですよ!修学旅行ですよ!
初日だけに、勢いにのってサンゲタン。
中日、再び「とらじ」という韓国料理屋さん。
中日だけに、チゲ。
ママさんが、こっそり、「おつかれさま」といってくれる。
なんでこっそり。うれしい。あったかいお店。
WAに来た時は、皆様、ぜひお立ち寄りを!
楽日、は楽屋で打ち上げ。
劇場前の屋台から、料理を運んでもらう。
おいしい。ビールもおいしい。おいしい公演になってよかった。
今回は、久々に、大入り袋が配られる。ホントによかった。
その後は、劇場前の屋台で遅くまで飲ませてもらう。安くておいしいので、WAにこられたときは、皆様是非一杯。
船と陸をつなぐ紐にぶら下がる人々出現。生田さんまで。
信じられない。
海の力は凄い。
そんな海とも、WAともお別れをし、梅田へ。現実へ。
歌って、眠って翌日に。
朝からステージアーツのお兄さんにトラックに乗せてもらって、荷物の降ろし作業。いろんなひとの顔をみると、ほんとにたくさんの人のおかげで、やれているということを実感。
ありがとうございました。

はたもとさん、僕たちは人間で、年なんて関係なく、おんなじ人間です。だれもが不安で、さみしいと思います。僕は、人が笑っているのが好きです。海亀も微笑ってるとおもいます。
みんな笑ってる。そんな役者になりたいです。
車に乗り込むシーンで、はたもとさんが見せてくれた顔、忘れません。
スポンサーサイト



2005.06.05 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://toenkai.blog6.fc2.com/tb.php/46-b054f892
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)